株式会社合通トラスコ

輸送
パートナー様
募集中
新規の荷主様の
総合窓口

お電話でのお問い合わせ

050-5527-6614

輸送車両をお探しの皆さま
こんなお悩みはありませんか?

信頼できる
物流企業

みつからない…

納品先での
乗務員の対応
大丈夫?

ネットだと
輸送の品質
心配…

すぐに
電話できる

配車担当が
いれば…

合通トラスコの輸送サービスなら
解決できます!

大型車輸送
マッチングの特長

3PL事業者としての
責任・信頼・安全・品質
が基盤です!

合通トラスコは、1989年創業の大手飲料メーカー様の3PL事業を基盤とするロジスティクカンパニーです。
関西エリア内および関西発着の中長距離輸送と大型ウイング車(常温)に特化し、
関西を中心とする5つの配車オフィスから、1日約500便以上のマッチングをおこなっています。

1.

車両・発着エリアを限定した
オリジナル
“マッチングスキーム”

大型ウイング車両(常温)に特化

合通トラスコは、輸送パートナー様とともに、「関西エリア発着」の「大型ウイング車両(常温)」の運行を、年間約132,000台、約30年間、実績を積んできました。
関西発着に限定し、「大型ウイング車両(常温)」に特化することにより、スムース且つ適正な情報とマッチングソリューションを提供しています。

「関西発」「関西着」に限定

合通トラスコは、創業から約35年間、「関西エリア」にて物流事業を展開しています。私たちの得意な「関西発」「関西着」「関西地場」に限定することにより、スムース且つ適正な情報とマッチングソリューションを提供しています。

2.

配車オペレーターと
システム連携による
高いマッチング力

お客様・乗務員に
専任の配車オペレーター

合通トラスコでは、コミュニケーションの円滑化を図るため、お客様ごと、乗務員ごとに専任の配車オペレーターを配置しています。
ミスコミュニケーションを防ぎ、確実な輸送サービスを提供するために、One on One に拘っています。

詳しく見る

5か所の配車センター設置と
約500運行/日のマッチング力

合通トラスコでは、大阪・兵庫・京都・愛知・埼玉に計5か所の配車センターを設置しています。
独自の輸送システムとICTを駆使した一体運営で、情報精度・マッチング速度を高めています。
3PL事業者としての飲料物流と多業種の荷主様を合わせ、「関西エリア発着」の大型ウイング車両を、1日約500運行をマッチングしています。

詳しく見る

3.

合通トラスコならではの
輸送品質と物流波動対応

飲料物流起源で差別化

合通トラスコの「飲料物流」では、保管・荷役・輸送の各カテゴリーにおける、さまざまな品質チェック体制と、物流波動にも対応できる体制を構築しています。マッチングソリューションは、これらをベースにつくり上げ、類似サービスと差別化を図っています。

取扱い・マッチング実績

マッチング率・輸送パートナー様・運行数

お取引企業様・輸送パートナー様のネットワーク・運行数も増加中です。
3PL事業者だからこその実績と責任をもって、荷主様のご要望にお応えします。

お取引き荷主様

146

2024年3月実績

輸送パートナー様

139

2024年3月実績

年間運行数
(大型ウイング車・常温)

132,000
運行以上
(関西発着のみ)

2023年4月~2024年3月実績

お取引き業界

加工食品・菓子類・飲料・酒類・自動車部品・アパレル・化粧品・建材、
ケミカル(紙袋・フレコン)・紙(ロール)・塗料(タンク、ドラム)・包装資材…など

*お取扱いできない貨物もございますので、詳しくは配車オペレーターへお問い合わせください。

マッチング実績

配車センター

関西・東海・関東に5か所の
配車センターを配置!

関西・東海・関東の配車センターにて、物流関連情報の収集と提供を充実させ、
荷主様へ「関西発着・大型ウイング車両」の適切且つスムースなお取引をご提供しています。

オフィス 住所 主な取扱い
エリア
兵庫
オフィス
兵庫県神戸市中央区
多聞通4丁目4番13号
関西 ⇔ 関東 / 
関西 ⇔ 九州
大阪
オフィス
大阪府大阪市福島区
5丁目6番31号
TATSUMI福島ビル203号室
関西地場 / 
関西 ⇔ 東海 / 
関西以西
京都
オフィス
京都府京田辺市
松井宮田53
プロロジスパーク京田辺内
全国
東海
オフィス
愛知県名古屋市中区
錦3丁目6-35
CBCアネックス栄903
東海地場 / 
東海 ⇔ 関西 / 
東海 ⇔ 関東
東日本
オフィス
埼玉県さいたま市
大宮区桜木町1丁目398-1
アドグレイス大宮7F 740
関東 ⇔ 関西 / 
関西 ⇔ 東北 / 
関東 ⇔ 東北

配車オペレーター・
マッチングスキーム

プロの配車オペレーターが対応!
輸送依頼も安心!

プロの配車オペレーターが、荷主様と輸送パートナー様のご要望に合わせ、マッチングいたします!
まずは、お気軽にお問い合わせください。

大阪オフィス

輸送のご手配について、お客様ごとのご経験、持たれている情報はさまざまだと思います。
お客様に合わせて確認の粒度変えて、行き違いを防ぎ、疑問を残さないことで、しっかりとしたサービスを提供できるよう心掛けています。

兵庫オフィス

以前、輸送頻度の少ない区間、且つ短時間で手配をする必要のあるご依頼があり、全てのオフィスを巻き込みながら対応しました。
普段は、お客様や乗務員さんごとに専任の担当者を決めていますが、難しいご依頼でもチームワークでお応えします。

京都オフィス

私は人見知りな性格なので、最初はこの仕事が向かないかな?と思っていましたが、話下手な分、聞き上手だと周りからは言われます。
お客様からご相談を伺う際には、車両手配のご経験や、持たれている情報などに意識を向けてお話するように心がけています。

東海オフィス

お客様のご依頼にお応えするには輸送パートナー様のご協力が不可欠なのですが、関西のオフィスから東海オフィスに配属された初めの頃は輸送業界の地域性に慣れることに必死でした。(地域性があるとは思っていませんでした…)
私もようやく、この地域の一員になれたと思いますので、東海エリアと関西エリア間の輸送はお任せください。

東日本オフィス

滅多にある事ではありませんが、サービスの提供が難しいと思われる時は、早い段階で、その旨を伝えるようにしています。軽はずみに「手配してみます」と伝えて、お客様に時間を無駄にして欲しくありませんので。
あと、私は声が低いため初対面の方に怖がられてはいけませんので(汗)若干、意識して声を高くしています(笑)

マッチングスキーム

専用システムで
短時間にマッチング

安全・品質の取り組み

3PL事業者として
責任ある安全・輸送品質対策を徹底!

Point 01

飲料物流を基盤とする3L事業者としての継続的な安全・品質対策。

Point 02

3PL事業者としての配車スキルを配車オペレーターが継承。
輸送パートナー様との安全・品質対策を徹底。

Point 03

インスペクションによる、輸送パートナー様を含む乗務員・車両の品質チェック体制。

Point 04

輸送パートナー様を含む全乗務員に毎日、安全意識を持続していただけるよう、安全啓発メッセージを配信。

Point 05

技術研修として、原点回帰講習を実施。
輸送パートナー様の短期乗務員にも、荷役時間を活用し“視覚”をテーマに簡易版を実施。

Point 06

輸送パートナー様の専属乗務員と自社乗務員が共同で、事故再発防止研究会を開催。

荷主様

ご利用の流れ

はじめての荷主様(企業様・物流企業様)
まずは、お気軽にお問い合わせください

お急ぎで車両をお探しの場合

お電話より
お問い合わせください。

050-5527-6614

「初めて」とお伝えいただき、
下記の情報があるとスムーズです。

① 発地・着地のおおよその住所
② 積み日時・降し日時
③ 貨物情報(品目・形状・重量など)

メールによるお問い合わせ

  1. STEP
    1

    フォームからお問い合わせ

    フォームに基本情報をご入力ください。担当者よりメールまたは電話でご連絡いたします。

  2. STEP
    2

    ヒアリング

    詳細内容をヒアリングいたします。

  3. STEP
    3

    御見積・諸条件のご提示

    ヒアリングをもとに、お見積りをご提出いたします。

お問い合わせフォームはこちら